【PSO2】EP6に備えてイロイロ
- 2019/04/22
- 15:46

3月から手を付けていましたが、4月の新元号の発表に伴い、切り替えの事前テストが大幅に増えました。
これにより、4月はほとんどプレイできない状態に…(今は落ち着きましたけどね)
とはいえ5月の連休には一斉確認があるし、これで連休は潰れそう…。
EP6が始まっても本腰入れられなさそうでうす。
とまぁ自分の現状における愚痴はこのあたりにして、とりあえず3月からの行動について…。
全クラスのレベルを80に

今はレベル90まで解放されているし、ペルソナトリガーの受注には85/85が必要なくらいだし、
レベル80じゃEP6からは色々と厳しそうですが、80未満ではペルソナ緊急もいけませんからね。
次はゆっくりではありますが、全クラスレベル85を目指そうと思います。
(その前にファントム上げそうですけどね)
その他の3月の活動

3月は比較的暇だったので、色々とブースト掛かっている時に色々やっていたら、気が付けば達成していました。
これによりアンフィトリテも無事ゲット。
★15は何を作りましょうかねぇ…。

この時の緊急で、ようやくシオンユニットが1つ出ました。
提督が「50回やって1個出るくらい」と言っていましたが、まさしくその通りになりました。
ちなみに4月の後半になりましたが、これ以降シオンユニットは出ていません。

チームでトリガーツアーも結構やったんですけどねぇ…。
作った武器は…

★15武器の素材で結局「Road to EPSODE6」のクエストブースト期間中に集められたのは、ソード分だけでした。
アトラ・イクスは奪命ソードにしようと思っていたので、ある意味当てが外れた感じに…。
まぁオフスティアカリバーNTは、なんだかんだと強いですけどね。

ということで、オフスティアカリバーNTを作成。
OPはインヴェイドカリバーが7つなので、そちらに合わせて作成。
しかし全部+35にするのって素材集めもそうですが、強化費用も莫迦になりませんよね。
素材は+35で無く、+30で良いんじゃないかなと思います。(もともと30から上は個人の趣味という趣旨だったはずですし)
クロト銀行も閉鎖されますし、金額は多くなるそうですがハルコ5連に比べると必要な時間がどうなるか心配です。

★14ですがアトラアイト(ウォンド)を作成。
殴るだけのテクターなら未だラヴィスカノンが強そうですが、自分は略式複合主体で戦うので…。
他に★15武器は「Road to EPSODE6」のアトラ・イクス素材放出で1つ作れるのは確定していますが、
ソードが不要になったので、アトラ・イクスは何を作るかが問題ですね。
(奪命付けられないので、アトラアイトに使うのは問題外)
作ったユニットは…

今のイザネユニットは防御面は素晴らしいのですが、攻撃力とPPが低いのがネックです。
手間がかかりそうですが、今回は結構有名な4スロでのユニット作成に挑戦しました。
まずはレヴリー・カタリストとオメガ・メモリアの素材を作成。
素材が無くなると困るので4スロ保護を掛けていたのですが、6連続で失敗…。
次失敗したらもう止めよう(リサイクルバッヂが50個になったので)と思い、無しでやったら成功…。

次がアストラルソールとエーテルファクター素材の作成。
ここでは4スロ保護もそうですが、レセプター素材も必要なので、失敗が嵩むと金額も跳ね上がるのがネック。
幸い1回で成功しました。

最後は拡張による合成なので更にキツいのですが、こちらも1回で成功。
能力追加+50%を残しておいて、本当に良かった…。
ちなみにレヴリー・カタリスト素材3つは、安いので購入しました。

知らないのは自分だけと思いますが、このユニットはエレボスで上位種に交換できます。
というか交換しないと意味が無い…。
しかしジグのリスト見て思いましたけど、今の強武器&強ユニットって交換品ばっかりですね。
雑記

マイルームを公開しろと友人の美香ゴンが騒ぐので、解放したら見事にテロられました。
このお礼は何時かするゾ!(忘れた頃にな)
スポンサーサイト